UD DANCE 北村 仁さん
手話とストリートダンスを融合させて踊るダンサー北村仁さんの夢はろう者と聴者の別け隔てのない社会を作ること。みずから名付けたユニバーサルデザインダンス(UDダンス)はろう者だけでなく数多くの聴者をも惹きつけている。
オギノエン・ファーム 荻野 茂喜さん
循環型農業を営む荻野さんは自らの農地をコミュニティスペースとして開放し、新しい暮らしのあり方を模索する。自給自足を生活の基本ととらえ日本が目指すべき道筋としてひとつの提案がここにある。
トロンコーネ 山﨑圭礼さん 智子さん
イタリアとイタリアンワインを愛してやまない夫婦が作った料理店。子どもの将来のため、地球の未来のため今レストランにできることはなにか。トロンコーネのビジョンは温かい。
株式会社三ヶ島製作所 荻野皓一郎さん
2022年で100歳。自転車のペダル専業メーカーとして70年以上ペダル一筋。職人ではない。エンジニアではない。企業のリーダーとして、会社を作り上げてきた人生の言葉を聞こう。
エングレーバー 金川恵治さん
時計という小さく繊細な部品に模様を施す技巧。卓越した技術とひとに恵まれてきた才能。能力や努力以上にひとに恵まれることがもっとも大事だと言う金川さんの人生を聞こう。
競輪選手 成田和也さん
競輪に人生をかける。四十を過ぎてなおS級1班に所属し、さらに上を目指す。しかし成田さんにとっての強い選手とは、ただ速い選手ではない。ではそれはどういうことか。本人の言葉に聞こう。
独立時計師 菊野 昌宏さん
オーダーメイドで時計を製作する、独立時計師という仕事。手作業にこだわる菊野さんのものづくりに対する信念。そして生まれた時計が放つ迫力。菊野さんが目指すものづくりとはなにか、ものの価値とはなにか。