株式会社三ヶ島製作所 荻野皓一郎さん
2022年で100歳。自転車のペダル専業メーカーとして70年以上ペダル一筋。職人ではない。エンジニアではない。企業のリーダーとして、会社を作り上げてきた人生の言葉を聞こう。
エングレーバー 金川恵治さん
時計という小さく繊細な部品に模様を施す技巧。卓越した技術とひとに恵まれてきた才能。能力や努力以上にひとに恵まれることがもっとも大事だと言う金川さんの人生を聞こう。
競輪選手 成田和也さん
競輪に人生をかける。四十を過ぎてなおS級1班に所属し、さらに上を目指す。しかし成田さんにとっての強い選手とは、ただ速い選手ではない。ではそれはどういうことか。本人の言葉に聞こう。
独立時計師 菊野 昌宏さん
オーダーメイドで時計を製作する、独立時計師という仕事。手作業にこだわる菊野さんのものづくりに対する信念。そして生まれた時計が放つ迫力。菊野さんが目指すものづくりとはなにか、ものの価値とはなにか。
PRプロデューサー 白木賀南子さん
もっと自由に生きたいと会社員からフリーランスになった白木さん。「自分のための選択」とは何か!?
ピアンタ 代表取締役 伊藤秀樹さん
カジュアルイタリアンレストランPiantaを経営する伊藤さんは良いものしか見えないメガネをかけている。
戸辺米穀店 店主 戸辺政光さん
農家と消費者両方にとって最良の米を売る。米と商売に強い信念を持ち、地域に信頼される店を作ってきた言葉にある勇気。
もっとやり抜く人を見る
幸せな気持ちになる映画
チョコレートドーナツ
こんなひとにオススメ
・生き方★★★
・マイノリティについて考える★★★
怪物はささやく
・生きる勇気★★★
・成長を感じたい★★★
・良質なファンタジーを観たい★★★
バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
・生きる意味★★★
・元気がほしい★★
・人生について考えたい★★★
死ぬまでにしたい10のこと
・人生の不安★★★
・人生に息苦しさを感じている★★★